その他取扱分野について
企業法務
当事務所では、企業の皆様が直面する様々な法的課題に対し、的確なサポートを提供しています。
顧問業務
            日常的に発生する法的問題について継続的なアドバイスを提供し、トラブルの未然防止に貢献します。
            契約書作成・レビュー
            各種契約書の作成からリーガルチェックまで行い、お客様のビジネスを法的に保護します。
          
            労務問題
            労働契約、就業規則、ハラスメント問題など、企業と従業員間の労務トラブルの解決を支援します。
          
学校法務
学校運営には特有の法的問題が伴います。当事務所は、学校や教育委員会などの顧問実績も豊富にございます。
学校・自治体(教育委員会)などの顧問
            学校運営全般に関する法的助言を提供し、健全な教育環境の維持をサポートします。
          
学校特有の問題への対応
            保護者からのクレーム対応、教職員の労務問題、いじめ問題など、学校現場で発生する多様な問題に対応します。
          
インターネット上の誹謗中傷対策
            学校や教職員、生徒に対するインターネット上の誹謗中傷に対し、削除請求や発信者情報開示請求など、適切な法的措置を講じます。
          
一般民事訴訟(債権回収)
「売掛金が回収できない」「貸したお金が返ってこない」など、金銭トラブルは多く発生します。当事務所は、個人・法人を問わず、債権回収を強力にサポートします。
売掛金回収
            未払いとなっている売掛金の回収に向けた交渉、訴訟提起、強制執行まで一貫して支援します。
          
個人間の金銭の回収
            知人や友人間の貸し借りなど、個人間の金銭トラブルについても、状況に応じた最適な解決策を提案します。
          
強制執行
            判決や調停で認められた債権が支払われない場合、不動産や預貯金などの差し押さえによる強制執行手続きを進めます。
          
債務整理
借金問題で悩んでいる方のために、状況に応じた最適な債務整理の方法を提案し、経済的再生を支援します。
自己破産
            借金が返済不可能な状況になった場合、自己破産手続きを通じて、法的に借金を帳消しにし、生活を立て直すサポートをします。
          
個人再生
            住宅ローンなどの財産を守りながら、借金の一部を減額し、分割で返済していく個人再生手続きを支援します。
          
任意整理
            裁判所を通さずに、弁護士が債権者と直接交渉し、利息のカットや返済額の減額などを行い、無理のない返済計画を立てるサポートをします。
          
いじめ問題
いじめは、被害者だけでなく加害者側にとっても深刻な問題です。当事務所は、いじめ問題の当事者双方に対し、公平かつ適切な対応を行います。
当事者間の対応
            いじめの事実確認、学校との連携、当事者間での話し合いの調整など、円滑な解決を目指します。
          
弁護士介入による解決: 深刻ないじめ問題においては、弁護士が介入することで、状況が改善するケースが多く見られます。
転校・退学、損害賠償請求
            いじめが原因で転校や退学を余儀なくされた場合の損害賠償請求、いじめ加害者側への対応など、法的側面からサポートします。
          
児童虐待・司法面接
児童虐待は複雑な背景を持つ問題であり、専門的な知識と経験が必要です。当事務所は、児童虐待に関する公的機関・公的活動にも積極的に関与しています。
多様な虐待への対応
            身体的虐待、ネグレクト、心理的虐待、性的虐待など、様々な形態の虐待に対応します。
          
司法面接の実施
            性的虐待など、警察や自治体が介入するケースにおいて、お子様の心身に配慮した司法面接を実施し、正確な情報収集を行います。
          
親族からの相談
            虐待を受けている子どもを救いたい親族からのご相談にも応じ、適切な対応策を共に検討します。
          
